芝生の水やり – 最も基本的な手入れが芝生の水やりです。

芝生の手入れで最も基本的な水やり 芝生の手入れで最も基本的な手入れが芝生の水やりです。芝生は水が不足すると葉の緑色が無くなり、やがて枯れていきます。 他の植物と同じような頻度で水やりを行い芝生を乾燥させないように …

芝生の手入れで最も基本的な水やり

芝生の手入れで最も基本的な手入れが芝生の水やりです。芝生は水が不足すると葉の緑色が無くなり、やがて枯れていきます。

他の植物と同じような頻度で水やりを行い芝生を乾燥させないようにしてください。ただし水のやり過ぎは芝生には良くありません。

水やりの頻度 – 春は3~4日に一回、夏には毎日の水やりが基本

高麗芝などの日本芝の場合、芝生の水やりは、春の時期は3〜4日に1回ぐらいを目安に行い、夏には基本的に毎日水やりを行います。

ただし、お住まいの地域の気候や、日当たり、風通しなどを考慮して間隔を調整してください。とくに夏の暑い時期、しかも雨の降らない日が続くときは、朝夕の水やりは欠かさないようにしましょう。

芝生は湿気が多くても、乾燥しすぎても元気に育ちません。とくに気温が高い状態で水不足が続くと、芝生が枯れるので注意が必要です。西洋芝の場合は、日本芝よりも頻繁に水やりが必要です。

水やりの時間 – 水やりは、朝と夕方にたっぷりと散水します。

芝生の水やり、特に夏の日差しの強い時期は、日中に水やりをすると芝生に良くありません。日中に気温が上がってから水やりをすると、芝生が蒸れて、蒸し焼き状態になり芝生に良くありません。朝と夕方にたっぷりと水やりをしてください。

一番良い時間帯は、朝と夕方の出来れば、日の出前、日の入り後です。たっぷりとむらなく水をあげるのがポイントです。また、目土いれや施肥などの芝生の手入れのあとにも水やりを忘れないようにしてください。

水やりの方法 – 水やりは土の中まで届くようにたっぷりとまくのがポイント。

芝生の水やりは、ホースリールなどを使って、シャワー状に優しく水まきをするのが基本です。水は地面深くまで、十分に水が染みこむようにたっぷりとまきます。表面が濡れる程度の少量の散水では、芝生がすぐに乾いてしまい、芝生の根が地中深くまで伸びなくなり、芝生が元気に育たなくなります。

広い芝庭の場合はスプリンクラーを設置すると便利です。スプリンクラーはなるべく細かい水が広範囲に飛ぶタイプを選びましょう。タイマー付きの全自動スプリンクラーを設置すると、朝や夕方の決まった時間に自動的に水やりが行えるので水やりの手間は必要ありません。